社会保険労務士法人グラース

イクボス企業同盟事務局
厚生労働省委託 テレワーク相談センター専門相談員(1名)
東京労働局雇用環境・均等部出身社労士在籍(2名)

セミナー・研修

新型コロナウィルス感染防止のために、オンラインセミナーも実施していますので、お気軽にご相談ください。
・仕事と育児・介護の両立、ワークライフバランス、女性活躍、ハラスメント防止、労働基準法、労務管理、テレワークを中心に、年100回程度のセミナーや研修を行っております。研修実績については こちら をご覧ください。

セミナー・研修例

【対象者】
・事業主、人事
・労働組合
・社員(全社員、新入社員、管理職、子育て社員、etc.)
・学生
・個人(主婦、興味のある方etc.)

ハラスメント防止~互いに尊重した職場づくり~

ハラスメント全般(セクハラ、マタハラ、パワハラ)と部下とのコミュニケーション法について学ぶ管理職向け研修です。

ハラスメントの定義だけでなく、ケーススタディやロールプレイを通して日々の業務で起こりうるグレーゾーンについて深い理解を促します。またハラスメントにならず、むしろ部下との信頼を構築し育成していく指導法についてお伝えします。
またダイバーシティの視点から女性活躍と関連付けてハラスメント防止を伝えることも可能です。
※男性と女性の講師、どちらでも対応可
対象 管理職
所要時間 2時間から半日
研修費用 応相談

■ハラスメント防止研修受講者の声

「相手によって同じ表現でもとらえ方が違ったりすることが難しいことを再認識しました。自分の感覚が正しいとは限らないということを言い聞かせて、言動に配慮するよう心がけていきたいと思います。」
「一方的に講師の話を聴くだけではなく、事前に募った質問に対する回答の時間があったのは良かったと思います。話も実際の事例を交えた形で分かりやすかったです。」
「管理職と一般社員の感じ方の違い、見えている景色の違いを改めて考えるいい機会となりました。」
「グレーゾーンに抵触する内容はしっかりコミュニケーションが取られていたら、信頼を得られていたら起きない事案もあるので、その部分をしっかり意識して人間関係を築きたいと思います。」

注目!

仕事と介護の両立が可能な職場づくり

企業が直面する課題です!

これからの重要課題である仕事と介護の両立研修です。

仕事と介護の両立が重要視されるようになった背景、個人の問題ではなく社会全体の問題として捉える視点、職場におけるワークライフバランスの大切さ、育児介護休業法、介護保険制度やその他のサービス、今から備えること等について、意識啓発セミナー、ワークを取り入れた研修を行います。
対象 一般社員、事業主、人事、労働組合 等
所要時間 1.5時間~半日 ご要望に応じて内容構成いたします。
研修費用 応相談

■介護セミナー受講者の声

「親の介護に備えてどのような知識を持ち、準備をしておくべきかか、具体的に理解できた。」
「親がまだ元気なこともあり、あまり考えたくないテーマでありましたが、参加したことで不安感が減り、もっと理解しようという前向きな気持ちになれた。」
「介護に関して、正しい情報を得ることができた。グループ討議において、本音で本テーマについて話をすることができた。」
「大変有用な研修でした。特に各種制度と料金体系、自治体の介護サービス例が参考になりました。」

注目!

※セミナーの内容、時間、費用等についてお気軽にご相談ください。



当社は、東京都文京区でダイバーシティ推進支援とアウトソーシング業務を行っています。 主に、文京区、港区、中央区、千代田区、渋谷区、新宿区、豊島区、品川区など東京23区を中心に活動しておりますが、コンサルティング業務、セミナー、ワークショップなどは地方にも伺っております。 特に女性の活躍推進、男性の育児参画、仕事と介護の両立、在宅勤務制度、再雇用制度、短時間正社員制度の導入などは、独自のネットワークにより、幅広くフォローすることができる社会保険労務士事務所です。

↑ PAGE TOP